フットサル部
数少ない静岡県西部地区の高校フットサル部として、県内のユースリーグを中心に東海大会出場を目指して頑張っています。
運動部として元気良く礼儀正しい振る舞い、勉学と部活動の両立を重視しています。
数少ない静岡県西部地区の高校フットサル部として、県内のユースリーグを中心に東海大会出場を目指して頑張っています。
運動部として元気良く礼儀正しい振る舞い、勉学と部活動の両立を重視しています。
令和4年度4月から外部コーチの向井コーチを新たに迎え、新体制で活動しています。今後とも応援をよろしくお願いします。
3年生:16名 2年生:13名 1年生:16名(令和4年4月登録)
・第16回 静岡県U-18フットサルリーグ
日程:7月~12月
会場:エコパサブアリーナ、浜松アリーナ ほか
本校Aチーム - 浜松日体高校 フットサル部B 6 - 1 ○
本校Aチーム - 東海大学付属静岡翔洋高校フットサル部セカンド 2 - 0 ○
本校Aチーム - HeroFC U18F 3 - 5 ●
本校Aチーム - FC ARABICA 4 - 3 ○
本校Aチーム - 誠恵高校 7 - 1 ○
本校Bチーム - 浜松日体高校 フットサル部B 2 - 1 ○
本校Bチーム - FC ARABICA 1 - 3 ●
本校Bチーム - HeroFC U18F 5 - 4 ●
本校Bチーム - 東海大学付属静岡翔洋高校フットサル部セカンド 2 - 9 ●
本校Bチーム - 誠恵高校 2 - 1 ○
<AチームはⅡ部リーグ 1位になり、Ⅰ部昇格となりました>
<BチームはⅡ部リーグ 5位になりました>
<応援ありがとうございました>
・高校生サッカー・フットサル交流イベント
日程;4月4日
会場:エコパメインアリーナ
県内の他校サッカー部やフットサルクラブチームとの交流試合を行いました。
・第13回 静岡県U-18フットサルリーグ
日程:5月19日
会場:エコパメインアリーナ
本校 - Hero FC U18F 0-5 ●
本校 - 加藤学園高校A 5-2 ○
本校 - 大須賀FCジュニアユース 15-0 ○
本校 - アグレミーナ/エスパッソ 3-3 (PK 4-5)●
・第5回 全日本ユース(U-18)静岡県大会
日程:7月~12月
会場:エコパアリーナ、森町総合体育館、浜松アリーナ 他
本校 - 伊東高校城ヶ崎分校 14-0 ○
本校 - 伊東商業高校 10-0 ●
本校 - FONTE/XEBRA ユース 2-9 ●
本校 - MARIO FUTSAL SCHOOL 0-4 ○
本校 - クラーク高校 浜松 8-1 ○
本校 - 浜松日体フットサル部 B 7-5 ○
本校 - 東海大 Bolamigo FC 0-9 ●
<応援ありがとうございました>
・第4回 全日本ユース(U-18)静岡県大会
日程:5月13日(土)
会場:エコパメインアリーナ
本校 - HeroFC U18 0-2 ●
本校 - 初倉FC AzurLazo White 15-0 ○
本校 - PROVA FUTSAL CLUB 3-2 ○
本校 - 東海大翔洋フットサル部 3-2 ○
本校 - 初倉FC AzurLazo Sax 5-2 ○
<県大会 5位になりました>
<応援ありがとうございました>
・第12回 静岡県U-18フットサルリーグ
日程:7月~12月
会場:エコパメインアリーナ ほか
本校 - PROVA FUTSAL CLUB 5 - 3 ○
本校 - クラーク高校 浜松 14 - 1 ○
本校 - MARIO FUTSAL SCHOOL 3 - 4 ●
本校 - Freedom Futsal 4 - 2 ○
本校 - 伊東高校城ケ崎分校 7 - 0 ○
本校 - 東海大翔洋高校フットサル部 B 3 - 2 ●
<2部リーグ 4位になりました>
<応援ありがとうございました>
・第3回 全日本ユース(U-18)静岡県大会
日程:5月21日(土)
会場:エコパサブアリーナ
本校 3 - 6 Hero FC
本校 7 - 3 SENA.FC
本校 2 - 4 アグレミーナ/エスパッソU-18
・第11回 静岡県U-18フットサルリーグ
本校 3 - 3 SENA.FC B
本校 2 - 0 MARIO FS
本校 3 - 6 東海大翔洋 A
本校 0 - 3 アグレミーナ/エスパッソ
本校 2 - 3 Freedom Futsal
本校 1 - 3 HeroFC Jrユース
本校 9 - 0 伊藤高校城之崎分校